Q1.大学のメールアドレスのパスワードを忘れてしまいログインできません。
A:学生証、職員証を持って、7号館2階オープン利用室受付までお越しください。
専用端末にてユーザ名を入力いただき、本人からの申請であることが確認できたのちに、パスワード再交付書をその場で印刷し、お渡しします。
Q2.設定方法がよくわかりません。
A:利用したい機器をもって7号館2Fオープン利用室までお申し出ください。設定サポートします。
Q3.モバイル端末登録のログイン画面が表示がされません。
A:Wi-Fiが有効になっていること、Wi-Fiのパスワードが正しく設定されているかどうかを確認してください。
また、書面による申請ができます。モバイル端末、学生証(教職員は身分証明書)を持参の上、7号館2Fオープン利用室までお申し出ください。
Q4.モバイル登録完了通知のメールが届いてるかどうかはどうすれば確認できますか?
学生用Webメールを利用してください。インターネットに繋がっている環境であれば、自宅や大学内でもWeb ブラウザを使用してメールを送受信することができます。
Q5.携帯やスマートフォンを修理に出した後、無線LANにつながらなくなりました。
A:修理によって端末のMACアドレスが変更になっている可能性があります。プロキシが設定されていると画面が表示されません。設定解除を行い、もう一度申請してください。
Q6.無線LANの安全性ってどうなんですか?
A:無線LANでは通信内容を盗聴される危険性があります。個人情報のやりとりなどは無線LANを使用しない、もしくはSSL等で暗号化されていることを確認するなど注意してください。